M1 Pro

​Harman Kardon®スピーカー搭載スマートLEDポータブルモバイルプロジェクター

  • 天井への投映も可能な360°スマートスタンド
  • スマートWi-Fiミラーリング&Bluetooth接続
  • 内蔵バッテリーとパワーバンク対応
  • Harman Kardon スピーカー搭載
  • 最大約30,000時間の長寿命LED光源
  • 最大100型の大画面と720p HD解像度
取扱店舗 シェア

概要

ViewSonic M1 Proは、ダイナミックで高品質なエンターテイメントを提供しながら、空間の再構築を可能にするスマート LED ポータブルプロジェクターです。内蔵バッテリーとパワーバンク対応により、どこに行っても何時間も楽しむことができますし、720p HD 解像度と最大 100 インチの大画面を投影できることで、屋内でも屋外でも没入型の大画面体験を楽しめます。レンズカバーと電源コンボを兼ねたスマートスタンドは、360度投影を可能にし、天井投影により寝ながら映画館を実現します。レンズカバーを開くと、プロジェクターは自動的に起動することで、瞬時にエンターテインメントを楽しむことができます。また、メッシュ素材の材質とタッチボタンは、直感的な操作性と手触りの良さを両立しています。Harman Kardon 社より調律されたデュアルステレオスピーカーは、部屋いっぱいに広がるサウンドを作り出し、増幅されたオールラウンドな体験を提供します。M1 Pro は Bluetooth 接続により、より柔軟な接続性を実現するしながら、内蔵された Wi-Fi により、スマートデバイスからのワイヤレスミラーリング機能と内蔵されたストリーミングアプリをご利用いただけますし、簡単にマルチメディアをを共有できます。
製品に関するお知らせ:「Google Home アプリの更新による画面ミラーリング機能の不具合」について

※M1 Proの販売は、グローバル戦略のためViewSonic Internationalが取り扱いをしており、ビューソニックジャパン(ViewSonic Japan)でのお取り扱いはございません。
※本製品に関するお問い合わせは、ViewSonic International カスタマサポートセンターまでご連絡ください (電話番号: 050-5810-1535 , 平日: 9時~18時)。

自分のやり方にフィット

レンズキャップ
スタンドはレンズカバーを兼ねており、持ち運びの際のレンズの破損を防ぎます。​

パワーコンボ
スタンドを回転させると、M1 Proが自動的に起動されます。

メタルスタンド
どこでも手軽にセットアップ、三脚は必要ありませんし、360度投影で天井でも投影可能。

スタイリッシュで直感的なデザイン
一挙両得​​

M1 Proは、メッシュの質感を採用し、温かみのあるシルバーメタルと調和されています。表面には直感的に操作可能なタッチキーを搭載し、機能性とスタイリッシュさを両立しています。​​

持ち運びが簡単

M1 Proは手のひらに乗るほど小さく、重さも1kgを切っているので、バッグやバックパックに入れて、どこにでも大画面を持ち運ぶことができます。

バッテリー内蔵で
旅やアウトドアに最適​

M1 Proは、思いがけない冒険の必需品です。内蔵バッテリーにより、絡まったコードを処理したり、プロジェクターを電源に接続したりする必要がないため、アウトドアでもエンターテインメントを楽しむことができます。さらに長時間遊ぶには、USB-Cを経由してパワーバンク*から給電できます。

*プロジェクターに電源をオンにするには、パワーバンクは45W(15V/3A)以上で、Power Delivery(PD)プロトコル出力に対応している必要があります。

最大 30,000 時間の長寿命で楽しさを無限大​

LED 光源は、ランプ交換不要で約 30,000 時間の長寿命を実現します。1日4時間の投影で、20年以上途切れることなく楽しめます。

目と耳の保養

外出でも妥協のない解像度​​

M1 Pro は、屋内から屋外まで、720p HD 解像度の100インチ大画面による映画館体験をご提供し、どこに行っても楽しみを広げることができます。

驚嘆のリアルカラー

Rec.709 125%の色再現性を実現したViewSonic独自のCinemaSuperColor+™テクノロジーが提供するリアルな色は、豊かで感情的な喜びを得るために、コンテンツを驚くほど鮮明に、生き生きと映し出します。

劇場レベルのHarman Kardonスピーカー​​​

手のひらサイズのモバイルプロジェクターですが、部屋いっぱいに広がるサウンドに驚かされます。Harman Kardon 社により調律された内蔵のデュアルステレオスピーカーは映画、ライブコンサートの視聴やゲーム機でのプレイなど、いつでもどこでも鮮明でパワフルなオーディオパフォーマンスを提供します。

​ ​

360度投影で天井や壁など
あらゆる方向へ投映​

M1 Pro は、リラックスした週末を過ごすのに最適なパートナーです。ベッドでお気に入りの映画を見るときも、バーで友人と楽しむときも、セットアップは簡単です。M1 Pro の 360 度投影と自動垂直台形補正により、天井、壁、床など好きな場所に簡単に画像を投影することができます。

どの角度から見ても完璧にフィット

画面の真正面に配置する必要はありません。縦横台形補正機能と4隅の調整機能により、上、下、正面、または斜めからでも投映が可能です。​​​

小さな工夫で大きな画面​​

わずか 1.4m の距離から 60 インチの映像を映し出せますし、100 インチの大画面も対応できます。部屋や屋上、スケート場など、あなたの想像を超えた場所に簡単に大画面をセットアップできます。

アイケア​

プロジェクターは、壁やスクリーンの反射光を利用しているため、実質的にブルーライトを発生させず、視界への侵入を減らし、目に優しい環境を作ることができます。​​

スマートライフスタイル

お使いのスマートデバイスからミラーリング

スマートフォンやタブレット、などのさまざまなデバイスの画面を映し出し、楽しさを共有することができます。5GHz帯の高速Wi-Fi接続により、ケーブルを使わなくてもお使いのデバイスのコンテンツを大画面にキャストしたり、ミラーリングしたりすることができます。​

*iPhoneとAndroidの電話はサポートされていますが、M1 Proと同じネットワークで接続する必要があります。​​​

柔軟なオーディオニーズに対応するBluetooth​​

上質なサウンドを思いのままに。M1 ProをBluetoothスピーカーとして楽しんだり、Bluetoothヘッドフォンに接続して、大画面に没頭する楽しみ方も可能です。​​​

モバイルデバイスで直感的なタッチコントロール

ViewSonic vCastSenderアプリをスマートデバイスにダウンロードし、スマートデバイスとプロジェクターを同じWi-Fiネットワークに接続し、アプリでペアリングをすると、モバイルデバイスを強力なリモコンに変えることができます。​

USBType-Cを介した
コンテンツストリーミング​​

充電をしながら、USBType-Cを介してスマートフォンまたは他のモバイルデバイスから直接コンテンツを投映します。 ビデオストリーミング、友達とのFaceTime、ドッキングステーションなしの大画面でのNintendo®Switchの再生をすべて1本のケーブルで行えます。

*デバイスはUSBType-Cビデオストリーミングをサポートしている必要があります。
​*iPhoneおよびiPadユーザーにはApple社のLightning-HDMIアダプターが必要となります。

Bluetoothによるリモコンコントロール

M1 ProとリモコンをBluetoothによる接続することで、リモコンをプロジェクターに向ける必要がなくなり、従来のIR赤外線リモコンと比べると、新語の受信がより良くなり、より便利に使用することができるようになりました。

外観 & 入出力端子

  1. 投影レンズ
  2. フォーカスリング
  3. スマートスタンド
  4. タッチキーパット
  5. DC 電源入力(19V)
  6. USB Type-C DC電源入力(15V/3A)
  7. 音声出力
  8. USB Type-C ポート(5V/2A)
  9. HDMI 1.4 ポート
  10. USB Type-A ポート(5V/1.5A)

YouTuber レビュー

Leo Tohyama 様


※M1 Proの販売は、グローバル戦略のためViewSonic Internationalが取り扱いをしており、
ビューソニックジャパン(ViewSonic Japan)でのお取り扱いはございません。
※本製品に関するお問い合わせは、ViewSonic International カスタマサポートセンターまでご連絡ください (電話番号: 050-5810-1535 , 平日: 9時~18時)。


レビュー


仕様


  • 主な仕様
    解像度: HD (1280x720)
    明るさ: 600 LED ルーメン
    コントラスト比: 120,000:1
    色再現性: 10億7000万色
    光源: LED
    投写レンズ: F=1.7, f=7.4mm
    オフセット: 100%+/-5%
    投写比: 1.07
    画面サイズ: 40型 - 150型
    台形補正: +/- 40° (水平), +/- 40° (垂直)
    デジタルズーム: 0.8x - 1.0x
    光学ズーム: 固定
    騒音レベル: 標準:26dB / エコ:25dB
    対応解像度: VGA (640 x 480) – Full HD (1920 x 1080)※出力解像度はHDです。
    走査周波数(水平): 15K-102KHz
    走査周波数(垂直): 23-120Hz
    ストレージ容量: 16GB (12GB利用可能)
  • 光源寿命
    標準: 約30,000時間
  • 投写距離
    40インチ: 約0.948m
    60インチ: 約1.421m
    80インチ: 約1.895m
    100インチ: 約2.369m