X2

3,100 LED ルーメン高輝度短焦点 フルHD スマート LED ホームプロジェクター

  • 第 3 世代 LED テクノロジーによる最大 30,000 時間の長寿命​
  • 約 3,100 ルーメンの高輝度 LED 光源搭載​
  • Cinema SuperColor+™ テクノロジー Rec.709 色域の 125% カバー​
  • 約1.5m の距離から 100 型画面を投写可能な短焦点モデル
  • 水平/垂直台形補正、1.2倍光学ズーム
  • Harman Kardon デュアルスピーカー搭載
  • Wi-Fi/ Bluetooth / USB Type-C スマートな接続
取扱店舗 シェア

概要

X2は、ViewSonic 初の家庭用ランプフリー高輝度短焦点スマート LED プロジェクターです。第3世代LEDテクノロジーを搭載し、3,100ルーメンの高輝度を誇る X2 は、頻繁なランプ交換や有害な水銀の代わりに、インスタントオン/オフ機能、Rec.709 色域を 125% カバーする色再現性と 1080p フル HD 解像度、最大 30,000 時間の長寿命による瞬時に没入感のある大画面体験をご提供します。また、0.69-0.83 の投写比で、わずか 1.51m の距離から 100 型大画面を投映できるため、狭いスペースでも映画館のように大画面を楽しむことができます。Harman Kardon 社による調律されたデュアルスピーカーは、オールラウンドで映画をお楽しめるはもちろん、ワイヤレスでスマートフォンから音楽を再生できながら、Bluetooth ヘッドフォンに出力して音楽や映画を鑑賞するのも可能です。また、内蔵された Wi-Fi 接続により、スマートデバイスのコンテンツをミラーリングすることができ、これまでにないマルチメディア体験をお楽しみにしてください。水平/垂直台形補正、4隅の調整機能、自動垂直台形補正機能により、上や下、正面、または斜めからでも完璧な画像を投映できし、セットアップをより簡単になります。
製品に関するお知らせ:「Google Home アプリの更新による画面ミラーリング機能の不具合」について

※X2の販売は、グローバル戦略のためViewSonic Internationalが取り扱いをしており、ビューソニックジャパン(ViewSonic Japan)でのお取り扱いはございません。
※本製品に関するお問い合わせは、ViewSonic International カスタマサポートセンターまでご連絡ください (電話番号: 050-5810-1535、平日: 9時~18時)。

自宅映画館をより明るくに

X2 高輝度短焦点スマート LED ホームプロジェクター

目と耳の保養

第3世代の LED テクノロジー

高輝度 LED 光源

3,100 LED ルーメンの高輝度で、いつでもどこにでも鮮明な画像を映し出す。

メンテナンスフリー

最大 30,000 時間の長寿命で、エンドレスに楽しめる。

環境に優しい製品づくり

水銀不使用で環境にやさしい。

省エネ対応

OSRAM 社の OSTAR プロジェクションパワーにより、消費電力を削減します。

鮮やかな色彩

Rec.709 色域を 125% カバー、鮮やかでリアルな色を再現。

本来の色を再現する
Cinema SuperColor+™

Rec.709 色域の125%をカバーし、リアルな色再現性を実現したViewSonic独自のCinema SuperColor+™テクノロジーは、映画館のような体験を創り出します。

劇場レベルのHarman Kardonデュアルスピーカー

組み込まれた Harman Kardonのデュアルスピーカーは、映画、ミュージックビデオ、ライブコンサートの視聴など、あらゆる場面で、劇場にいるような没入感のあるパワフルでクリアなサウンドを提供します。

HDR/HLGをサポートするフルHD高画質​

1080p フル HD 解像度と HDR/HLG 対応により、画像の細部を鮮明に再現し、どこにいても肉眼で見る感覚に近い映像表現を楽しむことができます。​

HDRで生き生きとした細部

3Dの没入型体験

映像を美しく見せる上で
高コントラスト比を実現

テキサス・インスツルメンツ社の 0.65"DMDによる高いネイティブコントラスト比で、より鮮やかで奥行きのある画像を表現し、X2 は画像の色合いを細部まで明確に再現できます。

スマートなライフスタイル

お使いのスマートデバイスから
ワイヤレスストリーミング

内蔵した 5GHz 高速 Wi-Fi により、ケーブルを接続せずに、デバイスから大画面に動画などのさまざまなコンテンツをキャストまたはスクリーンミラーリングできます。

※「スマートシステム」入力ソースでのみを利用可能です。

Bluetoothで柔軟なサウンド体験

さまざまな外付けデバイスでハイクォリティーのサウンド体験をお楽しみください。
X2をBluetoothスピーカーとして楽しんだり、Bluetoothヘッドフォンに接続して、一人の映画館に没頭する楽しみ方も可能です。

※「スマートシステム」入力ソースでのみを利用可能です。​

USB Type-C接続でストリーミング​

USB Type-Cを使用して、スマホまたは他のモバイルデバイスから直接コンテンツを投影しながら、同時に充電できます。
ビデオのストリーミング、友人とのFaceTime、大画面でドックがなくてもNintendo® Switchのゲームを体験など、すべて1本のケーブルで行えます。

※ USB Type-Cビデオストリーミングをサポートするデバイスでのみ利用可能です。
※ iPhoneおよびiPadを接続する場合、Apple社認定のLightning to HDMIアダプタを使用する必要があります。

機能紹介ビデオ(英語版)

直感的なタッチコントロール​

ViewSonic vCastSenderアプリをスマートデバイスにダウンロードし、スマートデバイスとプロジェクターを同じWi-Fiネットワークに接続してアプリでペアリングをすると、モバイルデバイスを強力なリモコンに変えることができます。

機能紹介ビデオ(英語版)

没入感あふれる体験

小さなスペースでも大きく映し出す

投写比 0.69-0.83の短焦点モデルで、わずか 1.51m の距離から 100 型の大画面をお楽しみいただけます。 1.2 倍光学ズームは、どんな空間にもフィットできます。

インスタントパワーオン機能

映像が開始されるのを待っている空白の画面を見つめるのにうんざりしていませんか?
X2 は、瞬時にセットアップして、お気に入りの映画をすぐに楽しむことができます。​​

設置場所が広がる縦横台形補正​

プロジェクターをスクリーンの中心に設置するのは、これ以上必須ではありません。
X2 は水平/垂直台形補正、4隅の調整機能、自動垂直台形補正機能により、上や下、正面、または斜めからでも完璧な画像を投映できます。​

プラグアンドプレイによる柔軟なマルチメディアアクセス

X2 には、USB Type-C、HDMI、USBリーダーなどの豊富なポートに対応することで、プラグアンドプレイ接続を備えたデバイスからコンテンツを即座に視聴できます。さらに、11GB のローカルストレージを使用して、お気に入りのコンテンツをプロジェクターに直接保存できます。​

※ 1つのUSB Type Aポートのみ入力ソースとして使用できます。

カラープロファイルのカスタマイズ

クラウドベースのカラープロファイル交換を使用することにより、自分の好みに合わせて他の人と共有するために独自のカラープロファイルを作成できます。 また、プロジェクターから他のプロファイルをダウンロードして、独自のプロファイルとして微調整することができます。

機能紹介ビデオ(英語版)

抗菌機能とスマートバックライトを備えたリモコン​

X2のスマートリモコンは内蔵のGセンサーにより、持ち上げる時に自動的に点灯します。また、銀イオンによる特殊コーティングは、TÜVによって認定された抗菌機能を提供し、楽しませながらあなたの健康をケアします。​

目に優しい環境づくり​

壁やプロジェクターのスクリーンの反射光を利用しているため、実質的にブルーライトを発生させず、目に届く光が少なく、長時間の動画視聴でも目に負担がかかりません。

外観 & 入出力端子

  1. ズーム/フォーカスリング
  2. コントロールパネルカバー
  3. LEDインジケーター
  4. キーパッド
  5. 前面IRレシーバー
  6. スピーカー
  7. オーディオ入力
  8. オーディオ出力
  9. RS-232 端子
  10. USB Type-A ポート(サービス)
  11. HDMI 2.0/HDCP2.2 x 2 入力ポート
  12. USB Type-C (5V/1A)
  13. USB Type-A リーダー (5V/1A)
  14. 背面IRレシーバー



※X2の販売は、グローバル戦略のためViewSonic Internationalが取り扱いをしており、
ビューソニックジャパン(ViewSonic Japan)でのお取り扱いはございません。
※本製品に関するお問い合わせは、ViewSonic International カスタマサポートセンターまでご連絡ください (電話番号: 050-5810-1535、平日: 9時~18時)。

仕様


  • 主な仕様
    解像度: 1920x1080
    明るさ: 3100 LEDルーメン (2300 ANSIルーメン)
    コントラスト比: 3,000,000:1
    色再現性: 10億7000万色
    光源: RGBG LED
    画面サイズ: 60型 - 120型
    投写レンズ: F=2.6-2.78, f=10.2-11.22mm
    投写比: 0.69 - 0.83
    オフセット: 105%+/-5%
    台形補正: 水平:+/-40°, 垂直:+/-40°
    光学ズーム: 1.2X
    デジタルズーム: 0.8x - 2.0x
    騒音レベル: 標準 31dB / Eco 27dB
    走査周波数(水平): 15K-135KHz
    走査周波数(垂直): 23-120Hz
    ストレージ容量: 16GB (約11GB利用可能)
  • 光源寿命
    標準: 約 30,000 時間
  • 投写距離
    60インチ:約0.9m~1.09m
    80インチ:約1.21m~1.45m
    100インチ:約1.51m~1.81m
    120インチ:約1.81m~2.18m